きのうな〜サンタさんきた〜♡
と嬉しそうなみんな。
幼稚園は冬休みに入りましたが、預かり保育のお友だちが登園してくれて賑やかです。
朝はおままごと
このブロック足にはまるかな?
お遊戯室やお外で思いっきり走り回り、凧あげをしました。
うーん!よく飛んだ!!
先生もみんなに負けじと走りました☆
記念にみんなでハイチーズ♪
けん玉も作ったよ♪
きのうな〜サンタさんきた〜♡
と嬉しそうなみんな。
幼稚園は冬休みに入りましたが、預かり保育のお友だちが登園してくれて賑やかです。
朝はおままごと
このブロック足にはまるかな?
お遊戯室やお外で思いっきり走り回り、凧あげをしました。
うーん!よく飛んだ!!
先生もみんなに負けじと走りました☆
記念にみんなでハイチーズ♪
けん玉も作ったよ♪
朝も預かり保育を行っています。楽しそうでした。
2学期最後の日なので、片付けをしています。クリスマス飾りを持ち帰るので、年長組が各クラスに届けます。
年長組が恋ダンスを踊りました。
終業式がありました。
2学期最後のお弁当。バッチリ残さず食べました。
12月24日(土)19:00〜ごミサがありますので、よろしければご参加ください。
今日は暖かかったので、お外で遊びました。
チューリップの花壇の草抜きを自分たちでします。
自分のお道具箱を丁寧に洗います。最後はお湯で手を温めていると、「あったか〜い」とほっこりした表情を見せていました。
年長組で「恋ダンス」が流行っています。
幼稚園の子どもたちが帰った後は、新入園児さんのクリスマス会がありました。これから幼稚園でいっぱい遊ぼうね。
年中組の親子製作の陶器作りがありました。どんな仕上がりになるか楽しみですね。
満3歳児クラスは、体操の様子です。
年少組は年賀状作りの続きです。
年長組は年賀状作りに、絵本指導、体操をしました。
月曜日は全園児で朝礼をします。交通安全の紙芝居を見ています。
年少組と年長組は年賀状作りです。5・4・3歳児は、郵便局の「家族へのはがきでその絆を育むという取り組み」の企画で、子どもたちがおうちの人に向けて年賀状を送ります。お家に届くのをお楽しみに。
みんなで警察署に行ってきました。パトカーや白バイに乗せていただきました。
お土産までいただいて、楽しい1日になりました。
幼稚園には、ノートルダム女学院高等学校の方がボランティアで来てくださいました。
卒園準備委員さんが謝恩会の準備をしてくださっています。ありがとうございます。
クリスマスのご挨拶に行ってきました。
優しく対応してくださったり、お返しのプレゼントをいただいたりして、みんなとても嬉しそうでした。
幼稚園に戻ってから報告会です。
元気に外で遊んでいます。運動会やクリスマス会のお土産でもらった、縄や、コマや、けん玉、ヨーヨーで遊んでいます。
鬼ごっこも、子どもたちだけで進めます。
12月のお誕生日会の様子です。
先生の出し物は『◯✖️ゲーム』です。
先生たちの若い頃の写真が出てきたりして、とても盛り上がりました。
年長組はもうすぐクリスマス訪問に出かけます。
先生と一緒に、子どもたちが、お世話になっているご近所さんのところへ行きます。
今日はクリスマス会でした。朝早くから、保護者の皆様も、お集まりいただきありがとうございます。
みんなよく頑張りました。
みんな素敵でした。
先生たちは、クリスマス会後みんなでケーキをいただきました。