8月 25
8月 24
冷房をつけなくても、辛くなく過ごせる日が出てきた。
暑い日があっても、真夏の色とは違う。
匂いが違う。
感じることが違う。
同じのようだけど、絶対に違う。
寂しいような、
夏の思い出に浸る。
夏休みの終わりの頃、いつも感じていた哀愁。
山科区にある学校法人カトリック京都教区学園アヴェ・マリア幼稚園のホームページはこちらから
8月 24
8月 22
今週末には夏期保育が始まります。
夏休みの楽しかったコト、
聞かせてください。
夏。
楽しかったって。
少しずつ次の季節を感じながら。
もう少し、
楽しもう。
山科区にある学校法人カトリック京都教区学園アヴェ・マリア幼稚園のホームページはこちらから
8月 20
お盆休みがあけて、2日目の幼稚園。
先生たちのエネルギーはたっぷり。
没頭するコトを見つける。
そんな出来事に出会う。
ココロに変化があり、
非日常の経験をして、日常に戻る。
元気の源。
山科区にある学校法人カトリック京都教区学園アヴェ・マリア幼稚園のホームページはこちらから
8月 10
【なつまつり】
毎年恒例のアヴェ・まつり。
人数制限をして行いました。
広いお遊戯室でゆっくり遊んでいただきました。
フォトスポットにてポーズ。。
次回、お知らせ。
ご予約は、お問い合わせフォームまたは、☎️075-592-6404まで。
山科区にある学校法人カトリック京都教区学園アヴェ・マリア幼稚園のホームページはこちらから
8月 9
子どもたちが興味をもつコト。
子どもたちが興味をもつモノ。
子どもたちが興味をもつヒト。
それがある場所。
経験が重なって、大きくなる。
私の大切な場所。
あなたも好きですか?
お家とは違う。
違っていい。
どれもあなたです。
山科区にある学校法人カトリック京都教区学園アヴェ・マリア幼稚園のホームページはこちらから
8月 9
今日から、就労の方のみのお預かりです。
お仕事があっても、安心してお預けください。
子どもたちは元気です。
ダイナミックに遊べるよう計画しています。
山科区にある学校法人カトリック京都教区学園アヴェ・マリア幼稚園のホームページはこちらから
8月 4
毎日色水をすると、気づくことがある。
毎日見ていると、気づくことがある。
どんな味だろう。
毎日泥を使っていると、気づくことがある。
毎日水を使っていっると、気づくことがある。
毎日同じもので遊んでいても、遊び方は何種類にも増えています。