お別れ遠足

日々の出来事

幼稚園最後の遠足の日。

 

とても優しい日差しで、

 

 

穏やかな日でした。

 

 

まるで、ふじ組の子どもたちのような。

 

 

みんなで行けた。

 

 

当たり前に思っていたことに、

 

 

感謝するばかりでした。

 

 

子どもたちも感じているはず。

 

 

同じ時間を一緒に過ごしてきた仲間だから。

 

 

一人ひとり、それぞれなのに、

 

 

よくまとまっていました。

 

 

これから、もっともっと自分の力を、伸ばしていくだろう。

 

 

周りからの愛情をたくさん受けて、

 

 

もっともっと大きくなぁれ。

 

山科区にある学校法人カトリック京都教区学園アヴェ・マリア幼稚園のホームページはこちらから

3歳児年少組

日々の出来事

絵画 男児

山科区にある学校法人カトリック京都教区学園アヴェ・マリア幼稚園のホームページはこちらから

日々の出来事

 

 

 

 

 

 

 

 

 

山科区にある学校法人カトリック京都教区学園アヴェ・マリア幼稚園のホームページはこちらから

小規模保育部マミータ

日々の出来事

山科区にある学校法人カトリック京都教区学園アヴェ・マリア幼稚園のホームページはこちらから

4歳児年中組

日々の出来事

絵画 女児

山科区にある学校法人カトリック京都教区学園アヴェ・マリア幼稚園のホームページはこちらから

お別れ会

日々の出来事

お別れ会前。

別室にて待機中。

 

 

小規模保育部マミータ。

 

 

満3歳児たんぽぽ組。

 

3歳児年少組

4歳児年中組。

 

5歳児年長組。

 

こんな風に大きくなってきたんだ。

子どもたちの歩んできた道を振り返っていました。

吉井フォトスタジオさんのお写真をお楽しみに。

 

 

先生たちから。

 

 

子どもたちが大好きです。

ありがとう。

 

 


山科区にある学校法人カトリック京都教区学園アヴェ・マリア幼稚園のホームページはこちらから

4歳児年中組

日々の出来事

絵画 男児

山科区にある学校法人カトリック京都教区学園アヴェ・マリア幼稚園のホームページはこちらから

その時期

日々の出来事

一番に気が付いたのは子どもたち。

やっぱり毎日見ていたようです。

「あした にがそう」

蝶も蝶になる時期がわかっているんだ。

 

 

運動会の時に作った作品を通して、運動会を思い出します。

 

「みんな一緒にできたから」って、言う子がとても多いんです。

 

自分達で、遊びを進めていくのが上手な学年です。

あなたたちから、たくさんのことを学びました。

穏やかで優しい子どもたちです。

 

 

 

年長組リクエストメニュー。

山科区にある学校法人カトリック京都教区学園アヴェ・マリア幼稚園のホームページはこちらから

日々の出来事

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日の様子です。

 

山科区にある学校法人カトリック京都教区学園アヴェ・マリア幼稚園のホームページはこちらから

ひなまつり

日々の出来事

今年度、最後の月、3月がスタートしました。

 

 

ひなまつりの本を持ってきてくれたお友達がいました。

そこから、もっと知りたいが広がる。

 

 

最後の発表になるかも。

 

 

お別れ会まであと少し。

 

 

お別れ会はどんな気持ちになるだろう。

 

 

一人から二人。二人からみんなへ。

こんなに自然に繋がっていくんだ。

 

 

 

 

 

山科区にある学校法人カトリック京都教区学園アヴェ・マリア幼稚園のホームページはこちらから

ページの先頭へ戻る