明日14:00~、入園説明会があります。

日々の出来事

満3歳児たんぽぽ組は、久しぶりの体操。園庭で体を動かしました。

電車になって出発。

「よーいドン。」かけっこをしました。

年少組は、なにやら秘密のプレゼント作りのようです。

お楽しみに。

年中組は、練習頑張っています。

年長組は、舞台で歌の練習をしていました。

今日の給食は、肉じゃがでした。

山科区にある学校法人カトリック京都教区学園アヴェ・マリア幼稚園のホームページはこちらから

敬老参観に向けて頑張っています。

日々の出来事

各学年ともに、敬老参観の練習をしています。
年少組。お遊戯室の舞台で歌を歌っていました。

年中組。鍵盤ハーモニカの練習もしています。

年長組。いい声出しています。

園庭の遊具です。みんな一緒で楽しいね。

朝顔を片付けました。

色々な先生と関わります。職員室の先生とも仲良しです。

親子登園クラス、オリーブ組はダンスをしていました。

今日の給食はポークビーンズでした。

山科区にある学校法人カトリック京都教区学園アヴェ・マリア幼稚園のホームページはこちらから

平成30年度 入園願書の配布が始まりました。

日々の出来事

9月がスタートし、願書配布が始まりました。
入園希望者が増えますように。

説明会 9/6(水)14:00〜 , 9/9(土)10:00〜
保育見学・参加日 9/15(金) ,9/19(火)10:30〜13:00

園庭のスプリンクラーに大喜びです。

大学から実習生が来ています。

始業式がありました。

今日の給食の献立は、鶏の照り焼きと、ほうれんそうのおかか和えでした。
美味しかったです。

山科区にある学校法人カトリック京都教区学園アヴェ・マリア幼稚園のホームページはこちらから

いわし雲

日々の出来事

朝8時ごろの空です。
いわし雲。秋ですね。

園庭では、年中組、年少組、満3歳児たんぽぽ組が一緒になりました。
友達とのやりとりが見られました。

ゴーヤももう終わりですね。

水遊び、プール最終日です。

年長組はみんなで「ハイチーズ」
次は小学校かな?

1ねんせいが、あそびにきてくれました。
「しゅくだいできたよー」と。
がんばっているんだね。また、はなしにきてください。

山科区にある学校法人カトリック京都教区学園アヴェ・マリア幼稚園のホームページはこちらから

8月生まれ誕生日会

日々の出来事

8月生まれのお誕生会がありました。

誕生児は、園長先生からカードと御メダイをもらいます。

嬉しそうですね。

学年からの歌のプレゼントです。

年長児。素敵でした。

今月の先生たちからのプレゼントは、「◯✖️ゲーム」でした。

満3歳児たんぽぽ組の粘土作品です。
面白いですね。

山科区にある学校法人カトリック京都教区学園アヴェ・マリア幼稚園のホームページはこちらから

園庭遊び

日々の出来事

満3歳児たんぽぽ組は、水遊びの前に園庭遊びをしました。

トンボがたくさん飛んでいて秋の気配を感じました。

お砂遊びをしました。


いつもと違う場所で水遊びをしました。スプリンクラーからたくさん水が出ています。

片付けまでしてくれました。

年少組のプール遊びです。年少組は今日で最後のプールでした。
また来年、年中組になったらプールに入ろうね。

山科区にある学校法人カトリック京都教区学園アヴェ・マリア幼稚園のホームページはこちらから

親子登園クラス、オリーブ組。

日々の出来事

親子登園クラス、オリーブ組はカラー粘土をお母さんと一緒にしました。

夏休みの思い出が描かれていました。

今年のプール遊びも残りわずかです。
年長組は。顔つけができるようになっています。

満3歳児たんぽぽ組の子どもたちも大きくなりましたね。

山科区にある学校法人カトリック京都教区学園アヴェ・マリア幼稚園のホームページはこちらから

夏休みが終わりました。

日々の出来事

夏期保育がスタートしました。
子どもたちみんな夏休みの間に、大きくなったように感じます。
みんなが来ると幼稚園がとても賑やかになります。

年長組は、英語レッスンのギブソン先生のお知り合いはまなかさんのお手伝いをしました。
お礼に綺麗な毛糸をいただきました。

年中組は、体操の黒田先生と、プールに入りました。

満3歳児たんぽぽ組は、テラスで水遊びをしました。

スプリンクラーに大喜びでした。

先生たちの草引きの様子です。
園庭は綺麗になったかな?

また、月曜日から元気に来てね。

山科区にある学校法人カトリック京都教区学園アヴェ・マリア幼稚園のホームページはこちらから

子育て支援 ひよこ、たまごグループがありました。

日々の出来事

残暑厳しい1日でしたね。
そんな暑い中、幼稚園に未就園児の方が来てくださいました。
たくさんご参加くださりありがとうございました。
今日は、キッズいわきさんによる「木のおもちゃで遊ぼう」でした。

「木のおもちゃが、たくさんあるんですねー」お母様がおしゃっていました。

おままごとコーナーです。

「これ面白いね」

小さなお友達も来ています。

子どもたちは電車が好きですね。

預かり保育アミーゴの子どもたちです。

先生たちで園庭を綺麗にしました。

山科区にある学校法人カトリック京都教区学園アヴェ・マリア幼稚園のホームページはこちらから

夏期預かり保育アミーゴ

日々の出来事

今日も暑い日でしたね!
マヨネーズ容器でねらいうちです。
逃げるのが大変!

イベントは、プラ板!真剣に仕上げました。
お名前も自分で書いて、わからない文字はおしえてもらいましたよ!
カワイイのができてよかったね♪

山科区にある学校法人カトリック京都教区学園アヴェ・マリア幼稚園のホームページはこちらから

ページの先頭へ戻る