雨の1日でした。

日々の出来事

明日の年長組お泊まり保育、晴れて予定通り出来ると良いですね。
満3歳児たんぽぽ組と年長組は、お泊まり保育のキャンプファイアーごっこです。


年長組の子どもたちは、明日を楽しみにしているようでした。

年中組は昨日作った絵に、クレパスで書き込んでいました。

明日のお泊まり保育の準備が整っています。

明日は晴れますように。

山科区にある学校法人カトリック京都教区学園アヴェ・マリア幼稚園のホームページはこちらから

園庭でできた野菜

日々の出来事

たくさんの野菜が次々にできています。
ナスの形が面白くないですか?

笹の前で集合写真を撮りました。

満3歳児たんぽぽ組の体操の様子です。

年少組は絵を描いていました。

年中組もきれいな絵ができていました。

年長組は、お泊まり保育で使ううちわの飾りを作っていました。

給食はコロッケでした。

きのう、いちねんせいがおうちのひとといっしょにきてくれました。
「また、ともだちといっしょにくるね」と。
しょうがっこうのはなしをたくさんきかせてね。
毎年、笹は大華苑さんでお願いしています。

山科区にある学校法人カトリック京都教区学園アヴェ・マリア幼稚園のホームページはこちらから

プールが気持ちよかったです。

日々の出来事

全学年プール、水遊びをしました。

満3歳児たんぽぽ組はテラスで水遊びをしました。
今日は少し深めで、大喜びでした。


年少組は、手作りおもちゃで遊びました。

年中組は、ワニさんになっているのかな?

年長組は、七夕飾りを作っていました。

午後からは、全園児が集まって、キャンプファイアーごっこをしました。
お泊まり保育でキャンプファイアーをします。

今日の給食はポークビーンズでした。

なんかカメさん面白いね。

山科区にある学校法人カトリック京都教区学園アヴェ・マリア幼稚園のホームページはこちらから

雨の後の園庭

日々の出来事

朝のお部屋での様子です。
年中年少混合クラスです。

満3歳児たんぽぽ組の様子です。

変わったものが出てきました。

いろんな感触を楽しみました。

雨の上がった後です。

ダイナミックですね。

年長組は、もうすぐお泊まり保育があります。
キャンプファイアーの練習かな?

鶏肉の煮物でした。

山科区にある学校法人カトリック京都教区学園アヴェ・マリア幼稚園のホームページはこちらから

全園児で外遊びです。

日々の出来事

朝の時間、全園児が園庭で遊びました。

お砂場がいっぱいでした。

今日はお天気があまり良くなかったので、大プールは中止でした。
また7月になったらたくさんプールに入ります。
年長組は、七夕飾りを作っていました。

年中組。お花だそうです。

年少組は動物かな?

満3歳児たんぽぽ組はテラスで水遊びをしました。

水の色を変えてみました。

お部屋に変わった虫がきました。

今日の給食は、肉豆腐でした。

山科区にある学校法人カトリック京都教区学園アヴェ・マリア幼稚園のホームページはこちらから

6月生まれお誕生会

日々の出来事

今日は、6月生まれのお誕生会がありました。
お誕生日を迎えた子どもたちは嬉しそうでした。

お歌のプレゼント。
どの学年も歌が好きで、何度も練習して歌えるようになった曲です。

今月の出し物は、コーラス部のお母様の歌とパフォーマンスでした。
(違う写真が入ってしまいました。すみません。)

今日はお弁当日でした。
年長組。ピクニックみたいで楽しそうだね。

満3歳児たんぽぽ組。

山科区にある学校法人カトリック京都教区学園アヴェ・マリア幼稚園のホームページはこちらから

体操

日々の出来事

朝の時間、園庭では満3歳児たんぽぽ組と、年長組が一緒になりました。
きゅうり、ミニトマト、ししとうができています。

今日はあいにくのお天気で、大きいプールは中止になりました。
代わりの体操です。
年長組は、リレーをしました。

満3歳児たんぽぽ組は小規模保育マミータ部と一緒に体操しました。

満3歳児組たんぽぽ組は、テラスで水遊びをしました。
お湯が入っているので、水は冷たくありません。

変わったおもちゃで遊びました。

給食は、春雨の炒め物でした。

いちねんせいがあいにきてくれました。
おばあちゃんがかいたほんをプレゼントしてくれました。
いちねんせいのみんなのことは、ときどきおもいだして、しゃしんをみています。しょうがっこうはたのしいよね。また、あいにきてください。

山科区にある学校法人カトリック京都教区学園アヴェ・マリア幼稚園のホームページはこちらから

全体朝礼がありました。

日々の出来事

全体朝礼のある月曜日。
静かにお話を聞きます。

水遊びも慣れてきました。

年少組

年中組

親子登園クラス、オリーブ組
水遊びです。水遊びって楽しいね。

年長組、お泊まり保育説明会の様子です。

今日の給食は、すき焼きでした。

山科区にある学校法人カトリック京都教区学園アヴェ・マリア幼稚園のホームページはこちらから

子育て支援 夏祭りに参加しませんか☆

日々の出来事

アヴェ・マリア幼稚園では、子育て支援として、3ヶ月〜1歳までの親子 対象のたまごグループの活動&1歳〜未就園児の親子 対象のひよこグループの活動を行なっています。

7月は、たまごグループ・ひよこグループ合同です!
7月19日(水)14:00〜 夏祭り 参加費200円
ボールすくいやくじ引きなど幼稚園のお遊戯室が楽しい縁日になります♪
今回は、準備の都合上 7月7日までにお申し込み下さい。

(075)592ー6404
昨年の様子です。


山科区にある学校法人カトリック京都教区学園アヴェ・マリア幼稚園のホームページはこちらから

テラスに日よけがつきました。

日々の出来事

テラスに日よけがつきました。
満3歳児たんぽぽ組は、水遊びをしました。

日よけがついたので、快適です。

シャワーがかかってもへっちゃら。

年少組のプール遊びです。

楽しいね。

いろんなことに挑戦しようね。

年中組さんの写真が撮れませんでした。ごめんなさい。
次回たくさん撮りますね。

英語の様子です。
先生の真似っこができるようになってきました。

山科区にある学校法人カトリック京都教区学園アヴェ・マリア幼稚園のホームページはこちらから

ページの先頭へ戻る