夏期保育①

日々の出来事

移りゆく季節。

新しい命。

種。

カブトムシの幼虫。

メダカの卵。

山科区にある学校法人カトリック京都教区学園アヴェ・マリア幼稚園のホームページはこちらから

夏期預かり保育⑱

日々の出来事

テラスで水遊び。

お腹がいっぱいになると満たされた気持ちになります。

今日はココロとカラダを休める時間がありましたか?

山科区にある学校法人カトリック京都教区学園アヴェ・マリア幼稚園のホームページはこちらから

子育て支援「たまご」グループ

日々の出来事

10月、子育て支援「たまご」グループのお知らせ。

ご予約は、お問い合わせフォームまたは、☎️075-592-6404まで。

お母様にもココが居心地の良い場所となりますように。

愛おしい存在。

次回もお待ちしています。

 

山科区にある学校法人カトリック京都教区学園アヴェ・マリア幼稚園のホームページはこちらから

夏期預かり保育⑰

日々の出来事

継続。

やりたいコトはたくさんあって、時間が足りないなって想うことがある。

お家に持って帰るお土産は嬉しい。

誰かのためにでもあるし、自分のためでもある。

幼稚園がいつもみたいに始まるのが楽しみなんだって言ってた。

クラスや横割り活動、みんなに会えるのが楽しみなんだって。

山科区にある学校法人カトリック京都教区学園アヴェ・マリア幼稚園のホームページはこちらから

夏期預かり保育⑯

日々の出来事

クレープ屋さん。

想像する。美味しそうとか食べてみたいとか。

どこかでクレープ屋さんに出会ったら、

思い出すかな。

作ったクレープを。

想像の世界は面白い。

熱心に。合作です。

あと少し、あと少し。

少しってヒトによって違う。

今を生きるヒトには、大切な瞬間。

子どもたちの瞳は素晴らしい。

 

山科区にある学校法人カトリック京都教区学園アヴェ・マリア幼稚園のホームページはこちらから

夏期預かり保育⑮

日々の出来事

体験するコト、経験するコト。

昨日とは違う自分。

山科区にある学校法人カトリック京都教区学園アヴェ・マリア幼稚園のホームページはこちらから

夏期預かり保育⑭

日々の出来事

よく見るモノも、たくさんの要因が加わることで、喜びを感じる。

放物線を描くこと知ってた?

角度をかえて見るコト。
幸せな気持ちはそこに。

山科区にある学校法人カトリック京都教区学園アヴェ・マリア幼稚園のホームページはこちらから

夏期預かり保育⑬

日々の出来事

ちょっぴり久しぶりにみる子どもたちは、

小麦色で夏空によく合う。

夏の経験は様々だったコトでしょう。

考えるコトこそ存在するというコト。

良し悪しだけで決めてしまうのは、もったいないかな。

山科区にある学校法人カトリック京都教区学園アヴェ・マリア幼稚園のホームページはこちらから

子育て支援活動

日々の出来事

アヴェ・祭り

また遊びに来てください。

可愛くて、癒されます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

体操服似合う。

9月、子育て支援「ひよこ」グループのお知らせ。

ご予約は、お問い合わせフォームまたは、☎️075-592-6404まで。

山科区にある学校法人カトリック京都教区学園アヴェ・マリア幼稚園のホームページはこちらから

夏期預かり保育⑫

日々の出来事

椅子取りゲーム。

奥が深い。

ゲームから学ぶコト。

 

休息。

山科区にある学校法人カトリック京都教区学園アヴェ・マリア幼稚園のホームページはこちらから

ページの先頭へ戻る