異年齢交流。
たくさん遊ぶ中で学んでいく。
年齢が違うから気づくコトもある。
違うから面白い。
少し小さい姿が愛おしい。
異年齢交流。
たくさん遊ぶ中で学んでいく。
年齢が違うから気づくコトもある。
違うから面白い。
少し小さい姿が愛おしい。
いつもの場所で、いつもと違う?
個人の力はもちろん、団体としての力が育っていくのを感じる。
ヒトとの関わりでしか伸びないチカラもあるかもしれない。
認めたり、認められたり。
まわりのヒトからの愛を感じていてほしい。
たくさんの経験を。
純粋な気持ち。
あなたたちから感じます。
つづく。。
お泊り保育スタート。
どんな気持ちで始まった?
お泊り保育を覚えている卒園児はたくさんいます。
ここからこどもたち・せんせいの
ココロが動く瞬間に出会います。
丁寧に丁寧に切られた野菜が愛おしい。
凸凸くらいの実。
面白かったトウモロコシ。
たくさんのスパイス入りの毎秒。
なんて素敵な日。
幸せな日です。
とても気持ちの良い風がなびき、
涼しげな音色を響かせます。
貸し切りで遊んだプール。
年長組の夏のスタートはいつも最高。
楽しむコトが上手です。
好きなコトする。
まだまだつづく。
とうもろこし収穫。
お泊まり保育でいただきます。
どんな気持ちですか?
楽しいから。
楽しくなるから。
他学年は1学期が終わりました。
ありがとう。
応援しています。
次会えるまで。
今年度4回目のお誕生日会です。
「緊張した」って。
そんな素直な気持ちが好きです。
キャンプファイヤーごっこ。
歌ったり、踊ったり。
年長児が先導します。
相手を尊重するココロ。
年上、年下、同年齢。
様々な関係になる。
中に蝉がいる。
我を忘れました。
13匹目。
何度見ても飽きることはない。
講師の先生に来ていただいて、少し離れて見ると改めて子どもたちの良さに気がつきます。
朝一番に「昨日の見たい」って言った。