育ち

日々の出来事

満3歳児たんぽぽ組(2歳児)

 

もう少ししたら、いろんな方法を見つけて、自分の気持ち、相手の気持ちに折り合いをつけるだろうなって。

 

 

 

「みずが、すくなくなってる」

昨日との違いに気付きました。

「どこにいったのかな」って。

子どもたちはその先を考えていました。

「ちいさいくもは どくはないよって ママがいってた」

♪つん つん つぼみ つん つん つぼみ

つん つん つぼみが ならんだ♪

「くもが うごいてるよ」

慌ただしく生活していた大人に、子どもたちが気付かせてくれました。

5歳児年長組。

 

 

 

預かり保育「アミーゴ」

8:00~通常保育~18時まで、お預かりしています。

 

 

マーボー豆腐、しゅうまい、春雨スープ、ごはんでした。

山科区にある学校法人カトリック京都教区学園アヴェ・マリア幼稚園のホームページはこちらから

3歳児年少組体操参観

日々の出来事

1月25日(金)3歳児年少組の体操参観がありました。

ヨシイフォトスタジオさんの写真をお借りしています。

山科区にある学校法人カトリック京都教区学園アヴェ・マリア幼稚園のホームページはこちらから

小さなあたたかい水たまり

日々の出来事

朝のにわか雨でできた水たまり。

今日は気温が高く、水を触っていました。

でも少しすると冷たく感じて、

こっちの方があったかい。って。

あったかいね。って。

お日様が当たったのか?

水の温度の違いを感じる。

こんな発見に繋がりました。

立春。

聖書からお話をひとつ。

あなたたちひとりひとりが大切。

 

山科区にある学校法人カトリック京都教区学園アヴェ・マリア幼稚園のホームページはこちらから

作品展取り組み

日々の出来事

作品展の取り組み

ヨシイフォトスタジオさんの写真をお借りしています。

 

 

山科区にある学校法人カトリック京都教区学園アヴェ・マリア幼稚園のホームページはこちらから

節分・豆まき

日々の出来事

子どもたちの表情。

卒園児が、年長の頃、グループで描いた鬼の絵です。

幼稚園に持って行きたい。

子どもたちの想い。

ここで全て受け止める。

節分・豆まき

向かう。

豆を投げる。

隠れる。

逃げる。

堪える。

泣く。

どれが一番すごいとかじゃなくて、

子どもたちの精一杯の表現です。

子どもたちの表情。

子どもたちの表情が変わる。

「先生、鬼が来た時、怪我してね。」って。

「いたいの?」「びょういんいく?」

人に共感できる。

自分のことのように思える。

子どもたちが力を、十分に発揮できるよう一緒にいたい。

感情を思いっきり出すべき時期ではないかと。

どんな表現をした子どもも、強くなった日。

 

手巻き寿司、白菜と豚肉のポン酢和え、すまし汁、節分豆でした。

満3歳児たんぽぽ組(2歳児)

英語。

 

 

園庭で。雪をつかまえに。

 

「せんせ、あった」

 

山科区にある学校法人カトリック京都教区学園アヴェ・マリア幼稚園のホームページはこちらから

ページの先頭へ戻る