お別れ会・ひな祭りパーティー

日々の出来事

お別れ会

ここであなたたちが、どれ程成長したか、

どんなにココロを動かし、自分の力に変えたのか、よくわかった。

自信をもって羽ばたいてほしい。

時々疲れたら休んで。

あなたたちの周りにはたくさんの人がいて、きっと助けてくれる。

卒園式はすぐ近くに。

なんとか卒園まで。

祈るばかりです

ひな祭りパーティー

 

ちらし寿司、ほうれん草の和え物、すまし汁でした。

山科区にある学校法人カトリック京都教区学園アヴェ・マリア幼稚園のホームページはこちらから

日々の出来事

 

 

ハヤシライス、かぼちゃサラダ、ヨーグルトでした。

山科区にある学校法人カトリック京都教区学園アヴェ・マリア幼稚園のホームページはこちらから

子どもたちだけ

日々の出来事

何のジャンケンをしていたのか。

別にそんなのいっかって。

子どもたちだけで、何かが始まったことを嬉しく想う。

照り焼きハンバーグ、ひじきのソテー、里芋のみそ汁、ごはんでした。

山科区にある学校法人カトリック京都教区学園アヴェ・マリア幼稚園のホームページはこちらから

信じる

日々の出来事

今日はどんな日だったろう。

お母さん、お父さん。子どもたちはここで一生懸命です。

友達の作品を見て。

 

お弁当日でした。

 

 

 

 

 

 

山科区にある学校法人カトリック京都教区学園アヴェ・マリア幼稚園のホームページはこちらから

すごい

日々の出来事

満3歳児たんぽぽ組。(2歳児)

「向こうで座って待ってて」

で、伝わったこと。

練習したことないよね。

平均台の下にブロックを置く発想は、新鮮でした。

「はっぴ ばーすでー Sた」

お誕生日そうやって、お祝いしてもらったんだ。

3歳児年少組。金曜の体操の様子です。

ささみ磯辺フライ、小松菜とさつま揚げの煮びたし、すまし汁、ごはんでした。

山科区にある学校法人カトリック京都教区学園アヴェ・マリア幼稚園のホームページはこちらから

育つ

日々の出来事

あなたたちは私の自信の源です。

大好きなあなたたち。

ひとつの凧。

最初は取り合いになる。

けれど、それはひとつしかない良さでもあるって。

凧を追いかけていると鬼ごっこに。

 

鶏の唐揚げ、ポテトサラダ、みそ汁、ごはんでした。

山科区にある学校法人カトリック京都教区学園アヴェ・マリア幼稚園のホームページはこちらから

言葉

日々の出来事

「ぐろおぶじゃんぐるにひっかかっているなわとびのところにあつまって」

知っている言葉を、つなげて辿り着いたのはそこでした。

そして茂みの中を探している。

(ジャングル?ジャングルっぽい?)

 

グローブジャングルに、ピンクの縄跳びが、ひっかかっていました。

プリンセスポーズ見せて。

プリンセスポーズ見せて。

プリンセスポーズ見せて。

 

けんちん風うどん、ブロッコリーのごま和え、ウインナーフライでした。

山科区にある学校法人カトリック京都教区学園アヴェ・マリア幼稚園のホームページはこちらから

2月生まれ誕生会

日々の出来事

今年度、11回目の誕生会です。

あなたたちが、近くにある幸せを感じられますように。

それを感じるココロを。

あなたたちの力を信じています。

あなたたちのことが大好きな人はここにいます。

きのう はりねずみの えほん みたね

クリームシチュー、コールスローサラダ、オレンジゼリー、パン、牛乳でした。

山科区にある学校法人カトリック京都教区学園アヴェ・マリア幼稚園のホームページはこちらから

抱きしめる

日々の出来事

楽しいことが起こるんじゃないか。

そんな風にインプットしている。

ここが楽しいって。

ココロも体も抱きしめてもらえるって。

育ってる。

次の学年になる準備は進んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

白菜と豚肉のやわらか煮、焼きとうもろこし、さつま汁、ごはんでした。

山科区にある学校法人カトリック京都教区学園アヴェ・マリア幼稚園のホームページはこちらから

まだまだ

日々の出来事

北風が吹いていて。

日差しだけなら、春。

でも、もう少し、もう少し、冬を感じていよう。

ハートを見つけたことだし。

まだまだスライムの感触が残っています。

こんなに遊べるんです。

二色丼、ほうれん草とじゃこの和え物、すまし汁でした。

山科区にある学校法人カトリック京都教区学園アヴェ・マリア幼稚園のホームページはこちらから

ページの先頭へ戻る