先日の、年中組じゃがいも掘りの様子です。
吉井フォトスタジオさんの写真を使わせていただきました。
気持ちの良いお天気でした。
みんな嬉しそうです。
先日の、年中組じゃがいも掘りの様子です。
吉井フォトスタジオさんの写真を使わせていただきました。
気持ちの良いお天気でした。
みんな嬉しそうです。
アヴェ・マリア幼稚園では、未就園児の方にも幼稚園を楽しんで頂けるように、子育て支援のたまごグループ・ひよこグループの活動を開催しています☆
6月の活動に参加してみませんか?
【たまごグループ】
3ヶ月から1歳までのお子様と保護者の方が対象です。
6月21日(水)10:15〜11:15
お遊戯室開放日です!
ひろいお遊戯室で楽しくあそびましょう!
保護者の方同士の交流の場にもなります。ねんねの時期のお子様もどうぞご参加ください☆
参加希望の方は、当日までに幼稚園までご連絡ください☆
今日!!!【ひよこグループ】
1歳から就園までのお子様と保護者の方が対象です。
6月7日(水)14:00〜15:30頃
パパに内緒でプレゼントを作りましょう♪
↓↓さぁこれがどんなプレゼントになるか、お楽しみです♪↓↓
まだ若干名来ていただくことができます。飛び込みで来てくださっても構いません。職員に声をかけてください
お外遊びの途中で、星バス、虹バスが到着します。
みんな一緒にご挨拶しています。
今日は体操と英語のある火曜日でした。
満3歳児たんぽぽ組の体操です。
先生をよく見て、真似をします。
年長組は秘密のプレゼント作りですね。
年中組はじゃがいも掘りに行きました。
良いお天気でした、楽しかったことでしょう。
満3歳児たんぽぽ組は、粘土をしています。
お姉ちゃん先生が、アイスクリームを作ってくれました。
年長組はきく組、ふじ組に分かれて太鼓とカラーガードの練習をしていました。
体操と英語がある金曜日。
今日は暑すぎることなく、風が気持ち良い天気でした。
園庭を整備していると、子どもたちも運転手さんも。
その様子を見ていると和みました。
今日は園医の志賀先生が歯科検診できてくださいました。
満3歳児の様子です。いろんな遊びを自分から始めるようになってきました。
内科検診がありました。園医の島川先生に診ていただきました。
少し怖かった子もいましたが、みんな診てもらいました。
自分で体操服を着ようとしています。
オリーブ組がありました。5月のお誕生日会をしていました。
あと数名参加していただけます。ご連絡ください。
満3歳児たんぽぽ組と一緒になりました。
お部屋でダンスをしました。
今日の預かり保育アミーゴは、ドンジャンケンをしていました。
今日の給食は冷麺でした。
いちねんせいがきてくれました。
あいたかったのでとてもうれしかったです。
いつでもまってます。
今日も暑かったですね。
園庭には全園児が集まりました。いろんな先生と遊びました。
満3歳児たんぽぽ組は、園庭に水をまき、たらいに水を溜めて遊びました。
気持ちいいね。
いつでも広いお遊戯室で遊べます。
秘密のプレゼント作りです。
良いお天気で、朝から暑い1日でした。
子どもたちは元気に走っていました。
シャワーで水をまくとみんな大喜びです。
草抜きをします。みんな結構楽しんでいるんですよ。
お部屋に帰る時も、お兄さんやお姉さんが一緒に送ってくれました。
満3歳児は平均台と鉄棒を使いました。
その後はまたまた。。今回は粘土ではありませんよ。
みんなで共同作業です。
今日の給食は、ラーメンでした。
小学生になってからも体操クラブを続けている子どももたくさんいます。
今日は5月生まれのお誕生日会がありました。
今月は4人のお友達が誕生日を迎えました。
プレゼントの絵本と御メダイをもらいました。
インタビューされて、子どもたちが答えます。
学年からの歌の発表です。
何かいいものを見つけました。
満3歳児組は柔らかくて、冷たいものを持ちました。子どもたちに聞いてみてくださいね。
今日の給食は、すき焼き風煮でした。
少し甘くて食べやすかったです。
先週金曜日の年少組の体操・給食参観の様子です。
吉井フォトスタジオさんのお写真を使わせて頂きました。
みんな頑張っているね。
給食をいただきました。
少しずつできることが増えています。