園庭にテントを出しました。
影でゆっくり遊ぶこともできます。
今日は、オリーブ組がありました。
たくさん参加していただき、ありがとうございます。
年中組は、シャボン玉かな?
園庭にテントを出しました。
影でゆっくり遊ぶこともできます。
今日は、オリーブ組がありました。
たくさん参加していただき、ありがとうございます。
年中組は、シャボン玉かな?
初めての参観日でした。
幼稚園の1日の流れを見ていただきたく、計画しました。
たくさんの保護者の方に来ていただき嬉しく思います。
いつもと違う様子に、戸惑った子どもたちの姿が見られましたが、
そんな経験をしながら、成長していきます。
保護者の方の子どもとの関わり方を見せていただく良い機会になりました。
ありがとうございました。
年長組、歌練習です。
数年経つとこんな風になるのかな。
預かり保育アミーゴ
プール掃除をしました。
みんなすごいね。
みんなより一足お先に水遊びですね。
年中組、年長組が六エ池に行きました。
吉井フォトスタジオさんの写真を使わせていただきました。
お花を見つけたよ。
今日もみんな元気いっぱい!
年中組
年少組
七夕に向けてなにやら製作中…
ハサミやのりの使い方がどんどん上手になってます☆
年長組
組み立て体操の練習をしています。
先生たちも面白いことをしていましたよ♪
満3歳児
亀さんご飯食べるかな?
色んなことに興味津々の満3歳児です。
思わずクスッとなった一言・・
お部屋に置いてあったお散歩紐が絡まっているのを見た満3歳児
『あー。ヘビさん かまらってるわー!』
通園バスの中からクレーン車が伸びているのを発見した3歳児
『せんせー!かたい!!かたい!!』
うんうん。高いね。
可愛い発見がたくさんあって先生たちも毎日とっても楽しいです♡
N先生お勉強会の為、久しぶりにM先生からの投稿でした☆
いつも読んでくださってありがとうございます!
ずっと延期になっていた六エ池公園に年長組と年中組が行きました。
暑すぎることなく、とても気持ちの良い日に行けて良かったですね。
逆上がりもできるよ。
幼稚園では満3歳児たんぽぽ組が初めてブランコで遊びました。
良いお天気に恵まれ、年少組が動物園に行きました。
吉井フォトスタジオさんのお写真を使わせていただきました。
たくさん動物を見ました。
動物を触りました。
幼稚園では英語と体操がありました。
年中組の英語の様子です。
パイナップルを作りました。
鏡山小学校の子どもたちが、授業の一環の街探検で来てくれました。
昨日のサッカー教室の様子です。
吉井フォトスタジオさんのお写真を使わせていただきました。
またみんなでしようね。
年長組は京都サンガのサッカー教室がありました。
ボールを使います。
満3歳児クラスは、晴れの間にお外で遊びました。
今日は、オリーブ組と、マミータ組と一緒になりましたよ。
食後、ふじ組とたんぽぽ組はお遊戯室で過ごしました。
今日の給食はオムレツでした。
親子登園クラス『オリーブぐみ』
5月のからスタートしました☆
だんだんと幼稚園の雰囲気に慣れて、笑顔もたくさん見られるようになってきました♪
今日はお絵描きを楽しんでいました。
オリーブ組とは・・・
幼稚園を知ると共に、同年齢のお友だちと一緒に遊び 集団生活の第一歩として触れ合える場所、そしてお父さんやお母さんは、子育て仲間と出会い 共に成長の喜びを分かち合える場として、親子で楽しく幼稚園に通えるクラスです。
月曜日か木曜日のどちらかのコースを登録し、週に1回登園します。
登園時間は、どちらのコースも10:00〜11:30です。
入会を迷っておられる方、一度体験に来てみませんか?
7月の体験日は、3日(月) ・20日(木)
8月の体験日は、28日(月)・31日(木)です。
ご希望の方は、幼稚園まで一度お電話ください。
9月以降の体験を希望される方は、その旨お伝えください。
【平成29年度対象者】
平成27年4月2日〜平成28年4月1日生まれ
平成26年4月2日〜平成27年4月1日生まれ
【入会費用】
1学期 5〜7月 3000円
2学期 8〜12月 4000円
3学期 1月〜3月 3000円
雨が降りました。
子どもたちは、長靴を履いて来たことを、嬉しそうに話していました。
今日はコーラス部のお母様方が、お遊戯室で練習をしておられました。
6月のお誕生日会で披露してくださいます。
とても楽しみです。
子育て支援ひよこグループの活動がありました。
お足元の悪い中ご参加くださりありがとうございました。