【学年活動(横割り)】10:20頃~
クラスの枠を取り払い、同じ学年の子どもたちが集まって、
集団活動を行います。
【朝体操】9:30頃~
年少・年中は火曜、年長は金曜の朝は担任&専門教諭と遊びます。
【学年クラス活動】
年長組。
年長組は、同じ年齢の子どもたちが、1日一緒に過ごします。
月に一回程度、お弁当日があります。
【学年活動(横割り)】10:20頃~
クラスの枠を取り払い、同じ学年の子どもたちが集まって、
集団活動を行います。
【朝体操】9:30頃~
年少・年中は火曜、年長は金曜の朝は担任&専門教諭と遊びます。
【学年クラス活動】
年長組。
年長組は、同じ年齢の子どもたちが、1日一緒に過ごします。
月に一回程度、お弁当日があります。
新しい出会い。
宝箱の箱を開けるみたいにドキドキしてる。
同じ時間を一緒に過ごせることに感謝いたします。
どんなあなたも、これから全部受け止めていきます。
ブルーのすみれ組。
ピンクのさくら組。
グリーンのゆり組。
令和5年度のメンバーが揃い嬉しく思います。
しん1ねんせいが きてくれました。
あなたたちといっしょにいると あんしんします。
きらきらいろのみんな
「みんなのことが だいすき」って、
せんせいのココロが さけんでいました
また、あいにきてください。
せんせいは みんなのかおをみると ぱわーがでます。
「らんどせる みせて」って
おねがいしました。
うん。わかる。
少しだけ張り詰めた空気。
先生が子どもたちを笑顔にしました。
「はじめて」はドキドキする?
心配しないで、大丈夫。
しっかり受け止めます。
これからよろしくお願いします。
明日は始業式です。
子どもたちが集まります。
ドキドキ
ワクワク
たくさんの気持ちが混ざっています。
元気な姿を見せてください。
同窓会に来られた保護者様からのお手紙です。
感謝いたします。ありがとうございました。
引き継ぎ。
愛するヒトが増えていく。
ココロが動く。
6年生同窓会。
どう言ったら想いを伝えられるだろう。
いっぱい伝えたいはずなのに出てこない。
愛するヒトへ。
きらきら。
あおいそらに きらきらがいっぱい。
ぎらぎらに。
なっていくすがた たのしみにしています。
2年生がきてくれました。
そつえんしきから 2ねんたちました。
きのうのことみたいに おもいだします。
ひとりおもいだすと
だいすきなみんなと だいすきなせんせい だいすきなおうちのかた
ぜんいんをおもいだします。
「せかいいち」
おぼえていますか?
いつも せかいいちです。
これからも 「あなたのみかたになる」って やくそくします。