夏期保育3日目 8月誕生会

日々の出来事

8月生まれの誕生会がありました。
幼稚園のリズムが戻り始めた夏期保育3日目。
「我が子を思う」
子どもたちの誕生日は、子どもも保護者も主役です。


手作りカードとオメダイをもらいます。
2歳、3歳、4歳、5歳、6歳の子どもたちのココロは、何を感じているのか。


誕生会は形式的な感じでなく、アットホームでゆるやかな感じで進みます。

クイズ

今月は先生たちからのプレゼントが二つです。

ライブ


子どもも先生も楽しむ幼稚園です。
楽しいと感じるのは自分のココロ。

新しい仲間に感じる事。

子育て支援、1歳~親子対象「ひよこ」グループは、
9月24日(水)14:00~
「運動あそび&親子体操」です。


申し込みは、☎(075)592ー6404か、
お問い合わせフォームで、受け付けています。

平成31年度 園児募集は、9月1日(土)から始まります。

山科区にある学校法人カトリック京都教区学園アヴェ・マリア幼稚園のホームページはこちらから

夏期保育2日目

日々の出来事

子育て支援、3か月~親子対象「たまご」グループ。
お母さんが楽しそうにしているのが、子どもたちには一番良い環境です。


子どもたちは見ています。

満3歳児たんぽぽ組。お遊戯室。
乗り物が好きなのは、子どもも大人も同じです。


プールの淵から、水が出ています。

水いっぱい。
下から噴き出る水は、嫌じゃない。
水を手で拭うということを知っていました。


水は出続けています。
5歳児年長組の子どもたちが見つめるまなざしは、大人のような。


これでどう遊ぶかはあなた次第。

あんな風にしたり、こんな風にしたり。

子どもたちの表情が、ぱぁーっと明るくなる瞬間が好きです。

水遊びを楽しむ時期はもうあと少しかな。

ぎゅぎゅっとしてます。

食事は楽しいものと感じられると幸せです。

山科区にある学校法人カトリック京都教区学園アヴェ・マリア幼稚園のホームページはこちらから

夏期保育1日目

日々の出来事

満3歳児たんぽぽ組。
夏休みが終わり、幼稚園にたくさんの子どもたちが帰ってきました。


背が伸びて、大きく見えた子どもたちが、キラキラしていました。
幼稚園に賑やかな日常が戻ってきました。

夏の経験が増えました。

また楽しい日々になるでしょう。


3歳児年少組。
おじいちゃん・おばあちゃんにプレゼントを作ります。
初日から集中して黙々と頑張ってました!

5歳児年長組。
山科消防署に行ってきました。

自分の描いた絵を、好きになれたらいい。

山科区にある学校法人カトリック京都教区学園アヴェ・マリア幼稚園のホームページはこちらから

園児募集について

日々の出来事

平成31年度園児募集について
入園案内は、平成30年9月1日(土)より開始いたします。

 1.入園願書の交付と受付
 2.募集人員
 3.入園の手続き
 4.京都府、京都市・ 大津市の補助金
 5.制服などの指定
 6.時間外の保育
 7.保育体験・保育参観及び入園説明会
 8.園内見学や保育参加
京都の私立幼稚園 平成31年度各園 入園説明会日程一覧
東山・山科区 アヴェ・マリア幼稚園
☎075-592-6404

山科区にある学校法人カトリック京都教区学園アヴェ・マリア幼稚園のホームページはこちらから

子育て支援「たまご」グループ

日々の出来事

子育て支援、「たまご」グループの活動について。


『スクラップブッキング』
     
日時:8月28日(火) 10:30〜11:30
対象:3ヶ月~1歳のお子様と保護者の方
   妊婦の方もどうぞ

内容:「夏の思い出をスクラップで残しましょう☆」

場所:アヴェ・マリア幼稚園
費用:無料
持ち物:夏の思い出写真2~3枚

※申込みは、電話で受け付けています。
スクラップブッキングが初めての方も素材を用意していますので簡単にできます☆

申し込みは、☎(075)592ー6404か、
お問い合わせフォームで、受け付けています。

山科区にある学校法人カトリック京都教区学園アヴェ・マリア幼稚園のホームページはこちらから

絵の具遊び&水遊び

日々の出来事

未就園(1歳~)親子対象の、子育て支援「ひよこ」の活動がありました。

「絵の具」って、家であまり使わないかもしれない。
幼稚園では様々な経験を通して、ココロとカラダの成長を見守ります。


写真から感じる「声」

親子で過ごす様子を見るのも好きです。

色水作り。

納得するまで遊ぶ。

水遊び。
水で遊べる環境を用意しました。

水の不思議な力で、ココロとカラダが育っています。

次回、「ひよこ」グループは、9月24日(水)14:00~
「運動あそび&親子体操」です。


申し込みは、☎(075)592ー6404か、
お問い合わせフォームで、受け付けています。

お待ちしております。

山科区にある学校法人カトリック京都教区学園アヴェ・マリア幼稚園のホームページはこちらから

本日、子育て支援「ひよこ」グループについて

日々の出来事

夏休み 就労アミーゴ

日々の出来事

本日は台風が近づき、雨も降っていましたが
子どもたちは元気いっぱい!!!
お部屋の中やお遊戯室でたくさん遊ぶことができました。

まずは、大人気の折り紙!
《ふくわらい》です。自分で折り紙の本の中から選びました。
このお顔が…

広げると、こんな風に違うお顔が出てきました!

次はみんなが大好きなお遊戯室!!
折り紙で作った赤ちゃんにお家を作ってあげていました。

トランポリン作ったの!と嬉しそうに
上に登っているお姉さんを隣でみていると
やっぱり真似をして登りたくなりますね。

お家を作ったり
ボールをおにぎりに見立てておままごとをしたり
とっても高いタワーを作ったり!!!!
他にも、自転車やブランコなど
いろんな遊びを思う存分楽しみました。



そしてお部屋に戻ると、スイカのうちわ作り!!!

とっても上手に作れました。

山科区にある学校法人カトリック京都教区学園アヴェ・マリア幼稚園のホームページはこちらから

園児募集、子育て支援について

日々の出来事

平成31年度園児募集について
入園案内は、平成30年9月1日(土)より開始いたします。

 1.入園願書の交付と受付
 2.募集人員
 3.入園の手続き
 4.京都府、京都市・ 大津市の補助金
 5.制服などの指定
 6.時間外の保育
 7.保育体験・保育参観及び入園説明会
 8.園内見学や保育参加
京都の私立幼稚園 平成31年度各園 入園説明会日程一覧
アヴェ・マリア幼稚園
☎075-592-6404

子育て支援、1歳〜未就園児親子対象「ひよこ」グループの活動について。


申し込みは、☎(075)592ー6404か、
お問い合わせフォームで、受け付けています。

お待ちしております。
台風の影響で、中止になる場合は、ブログにてお知らせします。

山科区にある学校法人カトリック京都教区学園アヴェ・マリア幼稚園のホームページはこちらから

本日のアミーゴ☆

日々の出来事

今日もとっても良いお天気で、お外へお野菜の収穫へ行きました。

お部屋では折り紙をしました。
年長のお兄さんの真似をして、いろいろ作りました♪

カブト完成!
被るためにはどうすれば良いかな〜?と自分たちで考えます。

こんなカッコイイカブトが出来ました☆

山科区にある学校法人カトリック京都教区学園アヴェ・マリア幼稚園のホームページはこちらから

ページの先頭へ戻る